大学サッカーへの思い

坪井貴司

こんにちは。教育学部1年の坪井貴司です。ブログを書くことは初めてで、まとまりのない文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。

まず、横浜国立大学のサッカー部に入部したきっかけについて書きたいと思います。私が入部しようと考えたきっかけは兄の影響です。私には尊敬する4つ上の兄がいます。そんな兄の影響でサッカーを始め、小学校、中学校、高校とサッカーは全く同じ道を歩んできました。そんな兄の背中を見て「横国のサッカー部に入ろう」と決意し、今に至ります。先輩の皆さんには、「一貴君の弟か!」とすぐに認識してもらえたことにとても感謝しています。

さて、本題に戻りたいと思います。初めてのブログで何について書こうかと迷っていましたが、部活が始まる前と始まって今に至るまでに大学サッカーに対する考え方が変わったのでそのことについて書きたいと思います。嘘を書いても仕方がないのですべて本当に感じたことを書いていきます。

まず、横国サッカー部へ入部したての頃は、正直、高校サッカーのイメージが強く、大学サッカーと高校サッカーとのギャップがすごくあり、モチベーションをどこに向けるべきなのかわからないでいました。どのようにサッカーに対して向き合っていくべきなのか、高校で燃え尽きたサッカーへの情熱をもう一度生み出すにはどうしたらよいのかといったことにとても悩みました。そして、しばらくたって気づいたことがあります。それは、どれだけサッカーをしても感じたことのないくらいサッカーがつまらないということです。高校までやってきたサッカーは楽しかったはずなのに、大学でどうしてつまらないと感じてしまっているのか。その答えはとても簡単なことでした。

「本気で取り組んでいないから」

5歳から高校まで続けていたサッカーは振り返ってみるとどの場面においても本気で取り組んでいました。小学生の頃はプロを目指して、中学校、高校では全国大会を目指して練習に対して手を抜くことなく取り組んでいました。しかし、横国サッカー部入部当初、本気で取り組んでいたかといわれたら自信をもって「はい」とは言えませんでした。その理由としては前述したようなことだと思います。では本気で取り組むにはどうしたらよいのか。それは目標を持つことです。今まで目標があったから本気で取り組めていました。ならば大学サッカーの目標は何か。それは皆さんも分かる通り、関東2部昇格です。この目標は今まで立ててきた目標よりもかなり大きな目標であると思います。しかし、絶対に無理な目標だとは思っていません。この大きな目標を持ち始めたことで大学サッカーに対して本気で取り組むことができ、サッカーの楽しさというものを改めて感じることができるようになりました。しかし、この目標だけで大学サッカーを終わらせるつもりはありません。最終的には、関東2部に昇格をし、強豪に勝つといった目標を立てたいと思っています。そのために今は関東2部昇格を目指して大学サッカーを本気で取り組んでいきたいと思います。

拙い文章ですが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

後悔

次の記事

人生の夏休み