チーム紹介
所属リーグ | 関東大学サッカーリーグ 東京•神奈川 1部 |
---|---|
部員数 | プレイヤー: 62名 マネージャー,スタッフ: 3名 |
活動頻度 | 週5日 |
活動場所 | 本学フットボール場 |
お問い合わせ | こちらのページよりご連絡ください |
組織体制
横浜国立大学体育会サッカー部は、以下の図のような組織体制で、学生が中心となって活動しています。

お知らせ
人工芝グラウンドについて
この度、横浜国立大学フットボール場は横浜F・マリノス様のご寄付により土グラウンドから人工芝グラウンドに生まれ変わりました!
素晴らしい環境の中、活動出来ることに感謝し、それを結果で示せるよう部員一同これからも精進して参ります。 引き続き応援の程宜しくお願い致します!


SOCCERKING様の記事について
この度、横浜国立大学サッカー部がSOCCERKING様の記事に取り上げていただくことになりました。
横浜国立大学サッカー部とはどういう組織なのかがよく分かる記事となっておりますので、ぜひご覧ください!
【インタビュー】プロ志望者0人…「強くない」横浜国立大が模索する、“本気”のサッカーへの取り組み方

2023シーズン テーマ
「上昇試向」
2023シーズン主将: 山口 泰生
今年度、主将を務めさせていただく山口泰生です。
昨シーズンは関東昇格まであと一歩のところで敗北を喫し、悔しさの残る年となりました。
今シーズンこそ関東昇格を成し遂げるために、個人レベルからの意識の向上、チームの底上げが求められます。
そこで、今年度のシーズンテーマを”上昇試向”としました。
このテーマには、上昇志向と試行錯誤の2つのキーワードが含まれています。
上昇志向については、サッカー面はもちろん運営面でも、個人レベルから向上心を持った上昇志向持つ集団になること、
試行錯誤については、変化を恐れず、試行錯誤を繰り返し組織を新しくより良いものにアップデートしていくという意味が込められています。
以上2つのキーワードを含むテーマの達成が、関東レベルの組織・チームになるために必至であります。
このテーマ、さらに理念・ビジョンをもとに精進して参ります。
今後とも変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。