万年Bチーム
こんにちは。理工学部化学・生命系学科2年の上杉歩己です。文章はあまり得意ではないので読みづらい点も多々あると思いますが、最後までお付き合いいただけたらと思います。
僕は小学校一年生の頃にサッカーを始めたのですが、最初は特に乗り気ではありませんでした。近所のお兄さんがやっていたので一緒のチームに入ってみたって感じです。その当時の上杉少年はこのスポーツにここまで本気で取り組むことになるとは思ってもいなかったことでしょう。そんなこんなで今年でサッカーを始めて14年目になるわけですが、僕のサッカー人生を一言で表すと何だろうと考えて、たどり着いたのがタイトルにもある通り「万年Bチーム」なわけです。
小学校、中学校時代は実力不足だったり、怪我だったりで公式戦に出場することはできませんでした。それでもサッカーは好きだったので高校でも続けようと思っていました。
しかし、高校受験に失敗して日大藤沢に進学を決めたときはサッカーをやめようかとも考えました。日大藤沢といえば昨年度の選手権でご存じの方も多いと思いますが、神奈川の強豪校の一つです。そんな僕にとって場違いな環境でサッカーをやっていくことはできないと思ったからです。
ですが、僕は日大藤沢サッカー部に入部することを決めました。なぜかと言われれば、ただただサッカーが好きだったからです。あと、一番大きかったのは先輩方や同期の仲間たちの本気でサッカーに向かい合う姿勢に憧れたからだと思います。
僕がこれまでやってきたサッカーとは違うものが日藤にはありました。ここなら今までの中途半端な自分を変えられるのではないかと強く感じさせられたのを今でもよく覚えています。もちろん必死に努力しました。今までに無いくらいサッカーに真剣に向き合ったし、うまくいかなくて一人で泣くこともありました。ですが、Aチームどころか、Bチーム、Cチームの公式戦にすら絡むことが出来ませんでした。
そんな悔しい思いを抱えたまま3年の5月に引退し、受験勉強を経て横国に合格し、サッカー部に入部し、今こうしてブログを書いているわけですが、この19年で何よりも大きかったと思うのは日藤サッカー部で本当の「本気」を目の当たりに、さらに体感できた経験だと思います。
「本気」ってよく使う言葉だと思いますが、本当の意味での「本気」を経験したことのある人はなかなかいないのではないのでしょうか。わかりやすいところで言うと僕は受験勉強とサッカーだったらサッカーの方が「本気」で取り組んだという自負があります。
小さい頃は何にでも本気で取り組むと思います。なぜなら力の加減がうまくできないから。全てに100%を向けることしかできないからです。
でもなぜか人間は成長するにつれて本気を出せなくなってしまう。諦め方を覚えて、力の抜き方だけ上手くなって、本気の出し方を忘れてしまうのです。年月が経つにつれて成長しているはずなのに。
そんな中でも「本気」で取り組めるものを見つけることが出来て、「本気」でそれに打ち込める環境があって、「本気」で同じ目標に向かって共に走っていくことのできる仲間を見つけることが出来た僕は本当に幸せ者だと思います。
今度こそは高校で味わった公式戦に出場できなかった悔しさではなく、公式戦に出場して勝利することの喜びを味わいたい。そのためにも今まで以上に「本気」で努力していく。
「万年Bチーム」だったこれまでの自分を変えるために。
国大サッカー部の皆さんは本当の意味で「本気」で取り組んでいますか?
今期の首脳は特に「本気」で僕らを引っ張ってくれていますが、ついていく僕らは「本気」になれているでしょうか。全員が「本気」になることが出来れば本当に強いチームになれると思います。少しでも皆さんにこの文章が届いてくれたらうれしいです。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。これからも挑戦を続けていく横浜国立大学体育会サッカー部の応援の程よろしくお願いします。