心は熱く、頭は冷静に

今瀧巧登

皆さんこんにちは。経営学部2年の今瀧巧登です。遂に更新されていくものを見ていくだけの存在だった部員ブログを自分も書くことになりました。今回の部員ブログでは私のお気に入りの言葉を中心に、サッカーについて考えたことを書いていきたいと思います。
大学生になっても続けている私のサッカー人生の大きな転機は、川和高校サッカー部に入部したことです。それまではただ楽しくサッカーをしていた私ですが、川和高校サッカー部に入部にし、高校三年間はサッカーに明け暮れる毎日となりました。特に「全力」でサッカーに取り組むことの楽しさを学べたのは大きかったです。常に「全力」で取り組むことはそう簡単ではありませんが、その先にある上手くいったときの面白さや、試合に勝ったときの楽しさは言葉にならないものです。そうして、多くの方に指導を受け、お世話になった高校生活ですが、一つ、印象に残っている言葉があります。それは、顧問の先生の「心は熱く、頭は冷静に」という言葉です。サッカーは、ハードワークや声を出すことなど強い気持ちを持って臨むことが必要であり、また、駆け引きや戦術などの頭の部分も重要です。どちらも欠けてはいけません。このことをわかりやすく表現しているこの言葉は私のお気に入りです。
そんな言葉を教わった高校サッカーも引退を迎え、私のサッカー人生は大学サッカーへと突入しました。個人的には大学サッカーは非常に魅力的です。より、戦術や判断などの頭の部分が重要となり、サッカーは頭でやるスポーツなんだと日々痛感しています。そんな大学サッカーに適応すべく、私はチームの戦術の理解や、プレー中の立ち位置など頭の部分を成長できるように努めてきました。どういう立ち位置を取って、どの選択をすべきなのかということに焦点をあてて練習や試合に取り組んでいました。いつだって冷静に上手くプレーしようとしていましたが、最近、大切なことを忘れているように感じます。それは「熱い心」です。声を出すことや、走りきること、目の前の相手に、試合に勝つんだという「熱い心」を持たずして、勝負には勝てないと私は思います。この一年間、戦術面など、頭の部分を意識して練習してきたことは勿論無駄なことではありません。しかし、今の自分に必要なものは「熱い心」を持ってサッカーに臨むことだと思います。今現在はコロナウイルスの影響で練習はできていません。練習再開後は、日々の練習に、そして試合に「熱い心」を持って取り組みたいと思っています。そうして、「熱い心」を持った先に私が意識したいことは、
「心は熱く、頭は冷静に」なのです。

拙い文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

万年Bチーム