「人とは違う2年間」

水飼祐成

平素よりお世話になっております。理工学部数物電気情報学科1年の水飼祐成です。

何を書けば良いのか先輩達や同期の部員ブログを読んでいたのですが、読めば読むほど何を書けば良いのかわからなくなってしまいました。拙い文章ですが最後まで読んで貰えると著者も喜びます。

初めに、私は2浪して横浜国立大学に入りました。サッカー部で浪人をして入った人は多くいるのですが、2浪は私のみです。
当然ながら同期は皆歳下で、あまつさえ先輩方にも歳下であったり、同い年であったりする方も多くいます。この2浪という重荷は私に重くのしかかります。
例をあげると、入学したてのころ同期はみな成人を迎えていないが、私だけは成人を迎えていたり、成人式の話をしている中、私はセンター試験があったために成人式に出席をしていなかったり、親に負担をかけてしまったり、さまざまあります。
現役ないし1浪で受かった方が色々お得です。

しかし、私は単に2浪が悪かったとは思いません。

現に私は今の横浜国立大学サッカー部の中でも唯一の経験をしているのです。人に負け惜しみだと言われるかもしれませんね。

はっきり言って今はサッカーを楽しめていません。高校時にできていた動きは全くできず、技術面も間違いなく高校の時よりも落ちています。それを取り戻そうとトレーニングしていても、腰に疾患を持っているため、すぐに痛んでしまいます。大学に入ってからプレーしている時間は大体半分程度しかありません。言わば足踏みしている状態なのです。立ち止まっているからこそわかることもあります。

歩き方をつねに意識しているか。

立ち方をつねに意識しているか。

このように当たり前に生活していている中でも意識してやることはあります。私はこのことに気づけたのは立ち止まって自分を見つめなおしたからなのです。怪我をしていなかったら、医者に見てもらうとはことなく、サッカーをしていたと思うのです。

立ち止まることは思いの外悪くないのかもしれません。

去年の私はもっとできることがあったと思う。大学になって慣れない生活、腰の痛みにかこつけて努力が足りなかったと思います。
二年生になると後輩が入ってくるので、後輩に恥じない先輩でありたいです。

拙い文章ですが、最後までお付き合いありがとうございました。今年は自分のことで精一杯であったので、チームに貢献できるようになれば良いと思います。これからも横浜国立大学サッカー部をよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

青春がしたい